保育園は、保護者が仕事や病気・出産などで、 家庭で保育できない子どもを預かり保育する児童福祉施設です。
0歳から小学校入学前までが対象で、遊びに加えて、昼寝や手作りの食事・おやつなど家庭的に過ごすことを大切にしています。
●保育の流れ(0〜1歳児のある保育園の一日)
7:00 | 登園順次受け入れ(家庭によって登園・保育時間は異なります。) |
9:00 | 午前のおやつ(牛乳や軽食) 外遊びや室内遊び |
10:00〜11:00 | 食事(離乳食や食事は月齢やおなかのすき具合に合わせて順に食べ始めます。) |
12:00頃 | 昼寝 |
14:00〜15:00頃 | おやつ(おやつといっても第二の食事。栄養も考えられています。) 室内遊びや夕方のお散歩 順にお迎え |
18:00 | 延長保育(事前申し込みのあったお子さんは保育を延長。補食や夕食を食べます。) |
20:00 | 保育終了 |
この園では2〜5歳児になると、簡単な集まりを朝と夕方にして、出欠確認や絵本・紙芝居読み、歌などをみんなで楽しみます。
食事の準備や片付け、昼寝の布団敷きなどはお手伝いをします。
保育園によって保育の流れと内容は違います。
先輩ママに聞いたり、下見や保育参加をしたりしておくと、希望園を決めやすいでしょう。
先輩ママより〜うちの園自慢!〜
食事が和食中心でおいしくて充実!
園庭が狭い保育園ですが、ほぼ毎日近くの公園や散歩にでかけていて、十分に遊んでいます。
食事も和食中心で栄養面での配慮がされています。(4歳女 1歳男)
縦割り保育で子ども同士で助け合う!
縦割り保育で2歳児から年長まで何組か家族(年長がお父さんお母さん役)を作って生活。
着替えや食事の配膳を手伝ったり自分たちで遊びを考えたりしています。
月に2回ほどお迎え前に有料でママのカフェタイムもあります。(8歳女 5歳女)
●保育園についてくわしく知りたいときは!
・葛飾区子育て支援課 保育相談係5654-8278または5654-8279
・葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp/index.html
・葛飾区私立保育園連盟ホームページ http://www.ans.co.jp/u/katsushika
・「育児支援ガイドブック」 区役所や保健所で妊婦・転入者優先で配布しています。
●入園までの流れ
STEP1
通える範囲の園の下見や、情報収集をしましょう。第一希望に入れるとは限らないので、複数の候補が必要です。
↓
STEP2
申込書は区役所や保育園でもらえます。4月入園希望の場合は、12月初めから区役所と保育園で入園申込みを受け付け(中途入園は随時受け付け)。
「広報かつしか」やホームページを確認しておくとよいでしょう。
↓
STEP3
保育料を定めるための収入証明書類(源泉徴収票や確定申告書などの写し)や、勤務先が承認した就労証明書(仕事が理由の場合)などを、申込書に添付して提出。
↓
STEP4
入園決定のお知らせ後、入園説明会が各園であります。洋服や持ち物の名前付けや、準備するものを用意します。
予防注射も保育前に再確認しておきましょう。
↓
入園!
●保育園ではこんなこともやっています!
延長保育
開所時間を超えて、保育をおおむね1〜2時間延長します。すべての園が実施しているわけではありません。
延長時間と料金は各園で異なり、補食や夕食を申し込める園もあります。
病後児保育
保育園に通っている子どもが、病気の回復期で集団保育が難しいときに一時的に保育します。
実施園は限られていますが砂原保育園と小谷野しょうぶ保育園は、1日あたり利用料2000円で、食事代・おやつ代等の実費が別途。
こひつじ保育園(訪問型)は1時間800円、ただし食事は各自で用意することになっています。
体験保育
おおむね1歳以上の幼児と保護者が、園児たちと楽しく遊んで園生活を体験できます。
公立のすべての園(「ふれあい体験保育」)、私立の一部の園で実施しています。
子育ての相談などもできます。園によっては昼食の試食(別途料金)も実施。
園に直接申し込みますが、実施時期など詳しくは区の保育管理課に問い合わせてみましょう。
葛飾区保育管理課(公立園) 5654-8296
各実施園(保育園・幼稚園ページをご参照ください)
一時保育
買い物・通院・介護など理由を問わず、就学前の子どもを一時的に保育園で預かる制度。
料金は保育時間により異なります。事前登録が必要で園に直接申し込みます。
<一時保育実施園 2010年4月現在>
青戸福祉保育園 | 青戸もも保育園 | 亀有りりおっこ保育園 |
たつみ保育園 | 黎明保育園 | ひまわり保育園 |
北野保育園 | 新宿保育園 | 小谷野しょうぶ保育園 |
そあ保育園 | こひつじ保育園(訪問型・緊急一時のみ) | |
さくら学園保育所 | 金町ひまわり保育園 |
○もっと知りたい!預け先のことQ&A
Q. 保育園の認可・認証・無認可のちがいは?
A. 国が定めている認可基準(施設・設備、人員の問題など)をクリアし、国や自治体から運営費を受けているのが認可保育園。
都の認可基準をクリアしているのが認証保育園、それ以外は認可外保育園です。
認可保育園の保育料が所得に応じて決められるのに対し、認証・認可外は園によって異なります。
Q. 仕事をしていないと入れませんか?
A. 仕事をしていない場合、家族の看護、出産や疾病、求職中など、保育に欠ける条件が必須です。
くわしくは区の保育相談係に相談してみましょう。
Q. 希望の園に入れますか?
A. 認可保育園は、区が入園条件(就労時間や理由など)を審査して決定するので第一希望園に入れるとは限りません。
入園できないこともあります。
幼稚園は、各園で募集があり、定員超過でなければ希望園に入れることが多いようです。
Q. 保育園や幼稚園の下見はできますか?
A. 見学できます。園の特徴等があるので、各園に電話で問い合わせて確認してから、見学に行きましょう。
Q. 入園準備には何がいりますか?
A. 保育園は昼寝布団関連のもの、幼稚園は上履きや通園バッグなど。園によって準備するものはかなり違います。
名前の記入はどの園でも必要です。
コメント