今回の特集はお子さんの習い事について。
数人の方にアンケートにご協力いただきました。
どれも葛飾区内にあります。
お子さんの年齢・性別 | 小2、男 |
何のならいごと? | スイミング |
最寄り駅 | 青砥駅 |
何歳から始めた? | 幼稚園年少 |
ならいごとの内容 | 室内プールで4泳法の習得 |
活動・教え方の特徴 | 子どものみの参加。レッスンが始まる前と終わる時にきとんと挨拶をするので礼儀が身に付く。きれいな泳ぎ方が身に付く。 |
月謝・頻度 | 月6,800円 週一回 |
ならいごとを始めてよかったこと | 体が丈夫になった。泳げるようになり、学校の授業も楽しいようだ。 |
ならいごとでちょっと困っていること | 振り替えレッスンが1回分しかできないのでもっと増やしてほしい。(体調が悪いのが長引いたり、他の予定があると月4回のレッスンがほぼ受けられない) |
新しく始める人へアドバイス | 特になし |
お子さんの年齢・性別 | 7歳・女 |
何のならいごと? | スイミング |
最寄り駅 | 四つ木・立石 |
何歳から始めた? | 7歳 |
ならいごとの内容 | 泳ぎ方を覚える |
活動・教え方の特徴 | 泳ぎ方毎に級が設定されていて、奇数月の最終週にテストが行われて進級していく。 毎月最終週に保護者がプールサイドで見学後、先生とお話ができる保護者会が設けられているが、普段は待合室で子どもの練習の様子を見ることができます。 |
月謝・頻度 | 6800円×消費税・週1回(Webで振替可) |
ならいごとを始めてよかったこと | 自分で準備をするようになった。 |
ならいごとでちょっと困っていること | わくちゃれで遊ぶ時間が削られる。 |
新しく始める人へアドバイス | 送迎バスの申し込み(常にキャンセル待ち状態)はお早めに。 |
お子さんの年齢・性別 | 1歳3カ月・女 |
何のならいごと? | リトミック |
最寄り駅 | 亀有 |
何歳から始めた? | 1歳 |
ならいごとの内容 | リズムに合わせて体を動かす。 |
活動・教え方の特徴 | 親子で参加。みんなで楽しく体を動かす。 |
月謝・頻度 | ? |
ならいごとを始めてよかったこと | 同じ頃に生まれた子たちと楽しそうに遊んでいる。ママ友がみんないい人で、ママの リフレッシュにもなる。 |
ならいごとでちょっと困っていること | 特になし。 |
新しく始める人へアドバイス | 「まだいいかな?」と思わず、いつからでもスタートするのがいいと思います。いろんな子の成長も見れるし、ママ友との会話も楽しく、悩みも少なくなります。 |
お子さんの年齢・性別 | 1歳3カ月・女 |
何のならいごと? | 幼児教室 |
最寄り駅 | 金町 |
何歳から始めた? | 6か月 |
ならいごとの内容 | フラッシュカード、100玉そろばんetc |
活動・教え方の特徴 | 座って50分集中力をつける。 |
月謝・頻度 | 18000円 |
ならいごとを始めてよかったこと | 指先が器用になった。集中力が少しついた(?) |
ならいごとでちょっと困っていること | まだ小さいからか?2〜3人しかいないので、もっと人が増えてほしい。 |
新しく始める人へアドバイス |
月謝が高いので悩みましたが、今すぐ何かができるようになるわけではなく、右脳を鍛えていつか役に立つかな?という感じです。 |
お子さんの年齢・性別 | 小4、男 |
何のならいごと? | サッカー |
最寄り駅 | 高砂駅 |
何歳から始めた? | 8歳 |
ならいごとの内容 | クラブチームのサッカースクール(女子も有り) |
活動・教え方の特徴 | 週5日(うち最低1回は練習試合)・年2回合宿あり(年少からあります。) |
月謝・頻度 | 8000円(月) |
ならいごとを始めてよかったこと | 体力、精神力がついた・・かな?親が働いているので平日3日あるのは安心(親の当番はありません) |
ならいごとでちょっと困っていること | 練習試合で結構遠くまで行くこと |
新しく始める人へアドバイス | 応援で親同士が仲良くなれるのも楽しいですよ |
お子さんの年齢・性別 | 小4、男 |
何のならいごと? | ピアノ |
最寄り駅 | 新柴又駅 |
何歳から始めた? | 年少〜小3 |
ならいごとの内容 | 楽しむこと重視のピアノレッスンです。 |
活動・教え方の特徴 | 地域の子どもと一緒に習える。送り迎えもしてくれることがある。 |
月謝・頻度 | 8000円(月) |
ならいごとを始めてよかったこと | ? |
ならいごとでちょっと困っていること | 特になし |
新しく始める人へアドバイス | ピアノは何を目標にするかで先生を選ぶと良いです。進むにつれて月謝が変わるところもあります。 |
お子さんの年齢・性別 | 小6・女 |
何のならいごと? | ダンス |
最寄り駅 | 四つ木・堀切 |
何歳から始めた? | 小3 |
ならいごとの内容 | ヒップホップダンス |
活動・教え方の特徴 | 週一回(発表会シーズンは週3、4回) |
月謝・頻度 | 3000円(月)発表会時の練習代・衣装代別途 |
ならいごとを始めてよかったこと | 学校以外の友人と仲良くなれる。音楽にのって体を動かすので表現力も身に付く。発表会は毎回感動します。 |
ならいごとでちょっと困っていること | 発表会のシーズンはレッスンが週3、4回になり親も大変。 ダンスは夜のレッスンも多く、夕飯の時間を合わせたり、低学年だと送り迎えしたりが親の負担になる。発表会の時は、曲の振りを覚える為にビデオを撮ったりしてサポート必要なこともある。 |
新しく始める人へアドバイス |
? |
コメント